2016.07.26 02:49出張お茶会 ~8.19 渋谷blossom~恋愛セラピストツインソウルヒーラーのリティーシャさまのご主催で渋谷イベントスペース シェアビズBlossomにて8月も出張お茶会を開かせていただくこととなりました発酵茶に興味のある方とりあえず味見をしてみたい方リティーシャさまのリーディングメッセージが気になる方ご縁がありましたらご参加していただければうれしいです申込や詳細はこちら ↓ 渋谷blossomさんのホームページからとなります
2016.07.14 08:30ありがとうございました☆ 出張お茶会 〜 7.12 渋谷blossom 〜7月のお茶会は12日に開くことができご参加くださいましたご縁ある方々ありがとうございました(^人^)
2016.07.11 01:25お茶の淹れ方…発酵茶編発酵屋では、名前のとおり発酵茶を販売してるわけですが日本では馴染みが薄いかと思いますが、みなさん普通に口にされているお茶だったりもします発酵茶は、緑茶を作る葉で作られるのですがお茶葉の発酵具合や生成の仕方で種類が紅茶、ウーロン茶、プアール茶、番茶と変わります古代山茶製法に独自製法をおりこんで作りました発酵屋のお茶淹れ方は発酵茶推奨の淹れ方で行っておりますまずは、お茶を入れる準備をしまして
2016.07.08 04:20お茶の淹れ方…煎茶編発酵屋では煎茶は扱っておりませんが一般的によく飲まれるお茶といえば煎茶…緑茶の方が多いかと思いますお茶の淹れ方も極めれば一味ちがっておいしくなりますゆっくり堪能するならこんな煎茶は淹れ方が美味しいまずは、お茶セットの用意です
2016.07.03 07:00ge-docsの使い方発酵屋マネージャーの三日月の使い方ですがボールに水をはりコンビニなどでスイーツを買ったときについてくるやや小さいプラスティックスプーンにge-docsを1杯程度入れ、よくかき混ぜますそこへ解毒したい野菜を入れてつけおき洗いしていきます三日月の場合は切った野菜を次々とつけおきしますがトマトなど中がトロっとしているものはヘタだけ取ってつけおきし、食べる前に切ります
2016.07.01 12:32出張お茶会 ~ 7・12 渋谷blossom ~6月28日に出張お茶会を開かせていただきましたリティーシャさまより7月もお茶会のお誘いをいただきました場所は前回と同じ 渋谷イベントスペースのシェアビズblossom さまです詳細や申込フォームはこちらからとなります ↓